障害利用者マスタ

利用者の検索

事業所と有効年月から登録済みの利用者を検索できます。



検索条件を指定し、検索をかけると下に一覧が出てきます。
詳細を見たい利用者をダブルクリックすると、登録されている情報の詳細が出てきます。
全列表示にチェックを入れると、一覧で表示される利用者情報列が増えます。



利用者の登録

検索画面の下にある、「新規作成」ボタンをクリックします。



このような登録画面が出てきます。赤枠で囲っている箇所が入力必須の項目です。
利用者情報を入力したら、左下にある「登録」ボタンをクリックしてください。
「基本情報」タブ登録後、これまで選択不能だった「公費」「サービス事業者」タブなどが選択可能になるので
それぞれ情報を入力していきます。



連絡先タブの登録・削除

登録

「(新規作成)」という文字がある行を、どこでも良いのでクリックします。
すると、下の入力欄に入力できるようになります。入力欄が赤くなっている箇所が入力必須の項目です。
登録したい連絡先の情報を入力した後、左下にある「登録」ボタンをクリックしてください。



削除

削除したい行をクリックして選択し、左下にある「削除」ボタンをクリックしてください。



受給者証タブの登録・削除

登録

「(新規作成)」という文字がある行を、どこでも良いのでクリックします。
すると、下の入力欄に入力できるようになります。入力欄が赤くなっている箇所が入力必須の項目です。
登録したい障害支援区分の情報を入力した後、左下にある「登録」ボタンをクリックしてください。
同じ障害支援区分・保険給付率で有効年月だけ違うデータを登録したい場合は、コピーしたい行をクリックして選択した後
左下の「コピー」ボタンをクリックし、有効年月を変更して「登録」ボタンをクリックしてください。



削除

削除したい行をクリックして選択し、左下にある「削除」ボタンをクリックしてください。



公費タブの登録・削除

登録

「(新規作成)」という文字がある行を、どこでも良いのでクリックします。
すると、下の入力欄に入力できるようになります。入力欄が赤くなっている箇所が入力必須の項目です。
登録したい公費の情報を入力した後、左下にある「登録」ボタンをクリックしてください。



削除

削除したい行をクリックして選択し、左下にある「削除」ボタンをクリックしてください。



サービス事業者タブの登録・削除

登録

「(新規作成)」という文字がある行を、どこでも良いのでクリックします。
すると、下の入力欄に入力できるようになります。入力欄が赤くなっている箇所が入力必須の項目です。
事業所番号入力欄の右にある、虫眼鏡ボタンをクリックすると事業所の検索画面が開きます。
上限管理をする事業所を登録する場合は、上限額管理事業所にチェックを入れてください。
登録したい事業所の情報を入力した後、左下にある「登録」ボタンをクリックしてください。



事業所検索画面
事業所名称や事業所番号の一部などから、事業所を検索できます。
「グループ内」ボタンをクリックすると、ログインしてるユーザーの事業所が出てきます。
登録したい事業所をダブルクリックすると、事業所番号入力欄に事業所番号が入ります。



削除

削除したい行をクリックして選択し、左下にある「削除」ボタンをクリックしてください。



受給者証期限タブの登録・削除

登録

ここに受給者証に記載されている、各サービスの有効期限などを登録しておくと
「相談支援 予定実績」画面の「受給者証期限」ボタンから一覧にして印刷できます。
「(新規作成)」という文字がある行を、どこでも良いのでクリックします。
すると、下の入力欄に入力できるようになります。入力欄が赤くなっている箇所が入力必須の項目です。
登録したい受給者証の情報を入力した後、左下にある「登録」ボタンをクリックしてください。
同じ名称で有効年月だけ違うデータを登録したい場合は、コピーしたい行をクリックして選択した後
左下の「コピー」ボタンをクリックし、有効年月を変更して「登録」ボタンをクリックしてください。



削除

削除したい行をクリックして選択し、左下にある「削除」ボタンをクリックしてください。



医療施設タブの登録・削除

登録

「(新規作成)」という文字がある行を、どこでも良いのでクリックします。
すると、下の入力欄に入力できるようになります。入力欄が赤くなっている箇所が入力必須の項目です。
登録したい医療施設の情報を入力した後、左下にある「登録」ボタンをクリックしてください。



削除

削除したい行をクリックして選択し、左下にある「削除」ボタンをクリックしてください。



支払方法タブの登録・削除

登録・削除

利用者の口座情報などを登録します。
入力欄が赤くなっている箇所が入力必須の項目です。
支払方法や口座情報などを入力した後、左下にある「登録」ボタンをクリックしてください。
登録されている情報を削除したい場合は、「削除」ボタンをクリックしてください。